zabuの暮らしマイルール

中学生の一人っ子育児中の40代ワーキングマザーが綴るブログ

期末テストの結果が出ました。

↓ ↓ ↓ 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

こんにちは。

 

zabuです。

 

久しぶりのブログになりました。

 

というのも、色々なことがありました。

 

まず大きな出来事としては母の退院。

 

父が亡くなった次の日から入院して約1カ月半。

 

無事歩けるようになり、自宅へ退院できることになりました。

 

母の努力だと思います。

 

良く頑張ったと思います。

 

あとは、仕事ですごく忙しい時期を乗り越えました。

 

まだまだ忙しさは続きますが、

 

すごく大変な時期は無事終わったので

 

良かったです。

 

最後に、子供の期末テストの成績個票が出ました。

 

中間テストよりは上がっていました…が、課題も多く見つかりました。

 

今日は成績個票について書きたいと思います。

 

 

 

テストの個票の内容

 

我が子の中学校は順位ではなく段階でのみ表示されます。

 

2から10段階で10が一番上です。

 

なので、10段階であってもあまりはっきりした順位が

 

分かるわけではありません。

 

小学校の時の通知表はもっとあいまいだったので

 

ある程度の自分の位置がわかるようになってくれたおかげで

 

段階が下がれば、自分の出来が悪かったのだと

 

自覚することができるようになりました。

 

我が子はあまり気にしていないかもしれませんが、

 

友人とテストの結果を教えあったりはしているようです。

 

期末テストの結果

 

国語 87点 平均53点 段階10(国語10は初!)

社会 79点 平均55点 段階9(中間は8)

数学 88点 平均62点 段階9(中間も9、1学期はどちらも10)

理科 78点 平均48点 段階10(中間も10)

英語 77点 平均54点 段階8(中間は6) 

 

5教科 409点 平均274点 段階10(中間は9)

全教科 569点 平均393点 段階10(中間は9)

 

結果はこんな感じです。

 

2学期に入り、勉強をほとんどしないまま中間テストになり

 

勉強していないのはわかっていましたが

 

その期間、勉強についてあまりうるさく言わないほうがいいという

 

塾の先生からのアドバイスを聞いて

 

少し距離を置いていたこともあり

 

そのままテストを受けた結果、成績は下がりました。

 

特に英語。

 

期末テストはギリギリになって追い込みをかけたという感じでしたが

 

中間テストよりは上がりました。

 

今回の結果からの反省

 

今回のテストはまたギリギリになってから始めました。

 

というか、親が焦って促して勉強させたという感じです。

 

自らやることを待っていたいのですが

 

なかなかやりません。

 

いつも、宿題のワークなどの提出物はテスト勉強期間中に

 

1回やるだけで精一杯です。

 

これではいけないと、期末テストが終わってから

 

学年末に向けて、「ワークは3回やる」を

 

どうすればできるのか、考えました。

 

やはり普段の授業で1単元終わったらワークを先に終わらせておく。

 

これを徹底して、2回3回とワークの繰り返しができればと

 

思っています。(思っているのはきっと親の私だけ)

 

今のところ、少しずつですがワークやプリントの空欄を先取りして

 

すすめることができています。

 

1年生最後の学年末テストは、今までより余裕をもって

 

むかえられるようにしてほしいものです。

 

 

 

 

↓ ↓ ↓ 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング