zabuの暮らしマイルール

中学生の一人っ子育児中の40代ワーキングマザーが綴るブログ

将来夫を介護する時が来たらあなたはどうしますか?

こんにちは。

 

zabuです。

 

今日はかかりつけの病院へ行ってきました。

 

その病院は17時までしか開いていないため、

 

早退して急いで行ったらなんとか間に合いました。

 

良かった~。

 

普段は平日に行けない時は土曜日に行くこともありますが

 

いつも混んでいる病院なんです。

 

今日は珍しく平日に行けましたが、

 

空いていたのですぐ呼ばれて診察を受けることが

 

できました。

 

あっという間に病院を出ることができ、

 

買い物をしてから帰ったのですが、

 

いつもの時間より早く帰宅できて

 

得した気がしました。

 

こんな金曜日の過ごし方も良いですね。

 

 

目次

 

夫婦の決めごと

 

私は結婚して15年くらい経っていますが、

 

夫と結婚してからお互い同じ意見であるため

 

決めごとにしていることがあります。

 

それは、「将来、お互い介護が必要になったら

 

相手(配偶者)には面倒をみてもらわない」

 

ということです。

 

今まで、身近にも夫の介護を妻がする、父や母の介護を子供がする

 

という家庭をみる機会がありましたが、

 

老々介護では妻が疲れ切っていたり、

 

子供が尊敬する親の介護をしていたら、最後には疲れてしまい、

 

「今まで親に散々迷惑かけたけど、これ(介護)で同じくらいになってしまった

 

(同じくらい迷惑をかけられた)」

 

と言ったり。

 

そんな最期は嫌だなと思ったんです。

 

夫も同じ考えだったので、私たちは

 

「無理して相手の面倒をみない」を決めごとにしています。

 

もちろん、将来介護が必要になったころ 

 

私は、家で生活したいと強く訴え

 

それを叶えたいと思ってくれた夫が介護してくれるかもしれません。

 

まだ将来のことはわかりませんが、それが相手を嫌いになったり

 

重荷になったりするきっかけにはなってほしくないんです。

 

自分のことが自分でできなくなったら?

 

私は今40代ですので、近い将来色々な病気や怪我が原因で

 

動けなくなったり、理解力が低下したりするかもしれません。

 

その時に、夫に面倒をみてもらわなくても良いようにするには

 

高齢者の施設などに入れるようにしておく必要があると思っています。

 

今はまだ私も働いていますが、定年の年齢よりはやく働かなくなったら

 

当然年金の金額は少なくなります。

 

iDeCoやNISAなどを追加しても、お金がかかる施設の入所は難しくなります。

 

将来のためにも、子供に迷惑をかけないようにするためにも、

 

今をしっかり働いていくことが大切ですね。

 

そして、できるだけ長い間元気でいること。

 

もう、そんなに遠い将来のはなしではないですね。

 

我が家は、この話題を定期的に出して

 

お互い考えが変わっていないかを

 

再確認するようにしています。

 

 

 

↓ ↓ ↓ 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村