zabuの暮らしマイルール

中学生の一人っ子育児中の40代ワーキングマザーが綴るブログ

整理整頓の工夫 ~子供の勉強机~

  

こんにちは。

 

zabuです。

 

今日は祝日ですね。

 

私は祝日休みの仕事、

 

夫は祝日関係ない仕事、

 

子供は部活と習い事のため、

 

自分時間ができたので

 

掃除とブログを書いています。

 

平日が仕事なので、

 

普段しっかりできない掃除や片付けを

 

こういう日にやることにしています。

 

と言っても、なかなか進まないので

 

今日ようやく扇風機を片付けて

 

灯油ファンヒーターを出しました(…今頃?)

 

今日は、なかなかキレイを維持できない

 

子供の勉強机の工夫を

 

お伝えできればと思います。

 

 

 

 

消しゴムのカスはクリーナーを使用

 

以前から勉強する際に出る消しゴムのカス?ゴミ?が

 

そのままになっていることが多くて

 

私が気になり(子供自身は気になってない)

 

後で掃除することが続いていました。

 

なんとか自分で掃除してもらいたいと思い

 

100均で小さいほうきを買ってきましたが

 

それを使っても床に落とすだけになり

 

ルンバが掃除してくれるまでは

 

床が汚いということになり

 

それはそれで気になるということで

 

悩んでいました。

 

そこで、卓上で使える自ら動かす

 

小さいルンバのようなクリーナーを

 

見つけたので早速購入。

 

これは子供自身も時々ですが

 

自分で掃除してくれています。

 

ゴミもたまったら自分で捨ててくれていて。

 

これは良い買い物をしたと思っています。

 

ソニック リビガク SUZY 乾電池式 卓上そうじ機 卓上式掃除機 スージー スージーコロン 卓上掃除機 LV-1845 LV-4906 LV-4872 デスククリーナー 卓上クリーナー ハンディクリーナー コンパクト ハンド掃除機 ミニクリーナー 消しゴム 消しかす おしゃれ コードレス

 


 

 

こんなかんじで置いています。↓ ↓ ↓

 

 

 

毎朝持っていくものはひとまとめに

 

子供が学校に行くときに毎朝持っていくものがいくつかあります。

 

それを以前は机の上に適当にポイ!と置いていました。

 

そうすると一つ忘れていても気づかないことがあって

 

忘れ物をしやすいわが子にとっては困りごとでした。

 

机の上をきれいにしたいということもあり

 

場所をきめて「ここに入れてね」と声をかけてみました。

 

と言っても、すぐ次の日からその通りにしてくれる

 

わけではありません。

 

当然机の上に適当に置いてあることもありますが、

 

私がその時は手伝って、同じ場所にひとまとめにして

 

それが便利だということを認識させて

 

定着すればいいなと思いながら

 

根気よくお手伝いしています。

 

でも、面倒な手順や決まりごとだと

 

続かないし、それは合っていないことなので

 

再度検討しなおしながら

 

より良い方法を探していきます。

 

とりあえず今はこの方法で定着してきています。

 

このカゴに入れています。↓ ↓ ↓

 

f:id:kurashimyrule:20221103115131j:image

 

毎朝持っていくもの ↓ ↓ ↓

 

 

下の引き出しには毎日使うものを

 

我が家は机の隣に本棚があり(少し離れています)

 

椅子から立ち上がらないと教科書などがとれないため

 

下の引き出しには良く使うものを入れています。

 

これで、立ち上がらなくても良いように

 

また、机の上が散らからないように

 

できるだけ片付けが簡単で

 

キレイを維持できるようにしています。

 

机の全体像 ↓ ↓ ↓

f:id:kurashimyrule:20221103115815j:image

 

引き出し2つの中身 ↓ ↓ ↓

 

一つは文房具入れ

 

 

もう一つはやりかけの勉強道具

 



 

 

学校へ持っていくリュックの置き場所

 

小学校が終わり、ランドセルを持たなくなっても

 

同じくらいかそれ以上大きなリュックを持って

 

学校へ行っています。

 

小学校時代もランドセルの置き場所を色々試行錯誤して

 

なかなかすっきりと決まらなかった記憶がありますが、

 

今回は中学校に入る前に

 

ここに置こうと決めていました。

 


ここに置いています。

 

f:id:kurashimyrule:20221103115948j:image

 

以前の反省から決めたポイント

①わが子はワンアクションで収納できないと床に置く

⇒以前ランドセルを、「扉を開けてから棚にしまう」という収納場所にしたら

子供が面倒になり床に置いている、または机の上に置くということが

続いていました。

それからも色々工夫したのですが、やはり見えるところに簡単に置けるという場所が

適していることが分かり、今回はそういう場所を収納場所にしました。

ワンアクションと言っても、少し手間が必要ではじめのうちは机の上に

置いていましたが、今は定着しています。

 

②勉強する場所から立ち上がらなくてもカバンの中身が取り出せる

⇒毎日教科書をたくさん持って行っているので、そのたくさんの中身から

必要なものを取り出しながら勉強や宿題をすることが多いのですが

その際にいちいち立ち上がって別の場所に行く必要があると

きっとリュックは机の上に置いたままになると思います(わが子の場合)。

机から近い場所に置くことでその問題は解消しました。

 

ワンアクションで置けて座ったまま手が届く場所 

↓ ↓ ↓

f:id:kurashimyrule:20221103115815j:image

まとめ

 

リビングの入り口にあるこどもの勉強机は

 

できれば目立つ場所なのでいつもキレイを保ちたい

 

というわけで、できるだけキレイを保つには

 

どうすればいいかという私の工夫を

 

お伝えしました。

 

①机にゴミが散らからないように卓上クリーナーを置く

 

②毎朝もっていくものはカゴにまとめて入れておく

 

③すぐ取れる場所の引き出しには毎日使うものを入れる

 

④学校のリュックは置きやすく取り出しやすい場所に置く

 

以上、勉強机編でした~。

 

↓ ↓ ↓ 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


人気ブログランキング